「エンジニアとして地方へ転職・移住したい。」とあなたは考えていませんか?
最近では、エンジニアやフリーエンジニアの方で地方に拠点を構えて活躍される方が徐々に増えてきています。
地方の転職市場は整ってきている背景があり、エンジニアの方はスキルさえあれば場所を問わずに地方へ転職・移住することができるのです。
ここでは、地方へ転職・移住したいエンジニアの方にオススメの転職エージェントをご紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
地方転職のメリット・デメリット
地方転職のメリット
- 車通勤や自転車通勤がほとんどなので、通勤ラッシュがない
- 物価が安い
- 生活費を安く抑えられる
- 知り合いや友人関係をリセットできる
- 自然豊かで空気や水が美味しい
地方転職のデメリット
- ショッピングセンターといった買い物をできる場所が少ないため物足りなさを感じることがある
- 移動は車なので、運転免許証が必須
- 車の維持費用がかかる
地方転職・移住したいエンジニアにおすすめ転職エージェント・サイト
転職エージェントでは、以下の転職サポートを受けることができます。企業から紹介手数料をもらっているので、サービス利用料は完全無料となります。
- キャリア相談
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 面接対策
- 求人紹介
- 給料・年収交渉
- 面接日程の調整、入社日の調整
- アフターサポート
1位『ワークポート』|地方へ転職・移住したいエンジニアの方におすすめ
総合評価 | ★★★★★ |
求人数・質 | ★★★★☆ |
年収アップ | ★★★★★ |
提案力・サポート | ★★★★★ |
エンジニア求人数 | 10,000以上 |
対応地域 | 全国 |
サービス利用料 | 無料 |
サービスジャンル | 転職エージェント |
ワークポート3つの特徴
転職実績が豊富!25万人の利用実績
創業時からIT業界・エンジニアの転職を専門として運営
東京・横浜・名古屋・福岡・大阪に面談拠点を構える
『ワークポート』は、ITエンジニアの転職に強い転職エージェントです。元エンジニアや元プログラマーなど、IT業界出身のキャリアアドバイザーが多数在籍しているので、質の高い転職支援を受けられます。全国・地方の求人を網羅しているので、地方へ転職・移住したいエンジニアの方におすすめです。
2位『リクルートエージェント』|はじめて転職するエンジニアの方におすすめ
総合評価 | ★★★★★ |
求人数・質 | ★★★★☆ |
年収アップ | ★★★★☆ |
提案力・サポート | ★★★★☆ |
エンジニア求人数 | 6,000以上 |
対応地域 | 全国 |
サービス利用料 | 無料 |
サービスジャンル | 転職エージェント |
リクルートエージェント3つの特徴
リクルートグループ運営の業界最大手転職エージェント
IT・Webエンジニアの転職支援実績2万6,000名以上
忙しい方のために、平日夜や土日の転職相談にも対応
『リクルートエージェント』は、人材紹介業界最大手のリクルートが運営する転職エージェントです。大手企業から中小企業までエンジニア求人をカバーし、日本全国に面談拠点を構えているので、キャリア面談へ気軽に行くことができます。充実した転職サポートが受けられるので、はじめて転職するエンジニアの方におすすめです。
3位『リクナビNEXT』|気軽に転職活動したいエンジニアの方におすすめ
総合評価 | ★★★★☆ |
求人数・質 | ★★★☆☆ |
年収アップ | ★★★★☆ |
提案力・サポート | ★★★★☆ |
エンジニア求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
サービス利用料 | 無料 |
サービスジャンル | 転職サイト |
リクナビNEXT3つの特徴
転職決定数No.1。※楽天リサーチ株式会社/転職調査(2015年1月実施)
待っているだけで、非公開求人からもスカウトが届く
地方転職・移住したい方向けのエンジニア求人も保有
『リクナビNEXT』は、転職決定者数No.1、知名度抜群の転職サイトです。転職を考えたら、リクナビNEXTと言われるくらい利用者数が多く有名なサービスとなります。サイト上から、地方エンジニア求人の検索や転職ノウハウを学べます。通勤時間や寝る前といったスキマ時間に転職活動できるので、気軽に転職活動を進めていきたいエンジニアの方におすすめです。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
地方転職・移住したいエンジニアの方におすすめ転職エージェント・サイトをご紹介させていただきました。早く転職したい方は「転職エージェント」を利用し、気軽に転職活動したい方は「転職サイト」を目的に応じて利用しましょう。
これから地方転職・移住したいエンジニアの方の参考になれば嬉しいです。