『クライス&カンパニー』に登録しようかどうかを悩んでいませんか?
『クライス&カンパニー』に登録する前に、他の転職エージェントとの違い、クライス&カンパニーがおすすめの人、クライス&カンパニーの評判・口コミを確認しておきたいですよね。
この記事では、転職career編集部が徹底的に『クライス&カンパニー』の調査を行い、クライス&カンパニーの特徴・サービス内容・評判・口コミを解説しています。全て読めば、『クライス&カンパニー』があなたに合っている転職エージェントかどうかが分かるので、転職を成功させるために確認しておきましょう。
『クライス&カンパニー』の転職支援サービスは完全無料で利用できるので、まずは気軽に登録してみるのがおすすめです。
クライス&カンパニーの総評|他の転職エージェントとの違い
【公式サイト】https://www.kandc.com/
『クライス&カンパニー』は、創業20年以上の運営実績、30代のマネージャー・管理職の求人に強い転職エージェントです。
クライス&カンパニーであなたの転職支援を行うのは、国家認証資格※GCDF(キャリアカウンセラー)を持つキャリアコンサルタントです。
資格を持っているだけではなく、年間100時間を超える社内外の研修等を通じて常にキャリアコンサルタントとしての提案力・コンサルティング力をブラッシュアップし続けており、丁寧なサポートが受けられると評判が高いです。
長いサービス運営の中でクライアントとの信頼・実績を積み重ね、高年収層の独占求人を多く保有しているので、30代マネージャークラスの求人を探している方にはこの上ないおすすめの転職エージェントです。
クライス&カンパニーの特徴
- 30代マネージャークラスの転職支援に特化
- 国家認証資格※GCDF(キャリアカウンセラー)を持つキャリアコンサルタント
- 23年の歴史で培った、企業との強固なパイプ
30代マネージャークラスの転職支援に特化
クライス&カンパニーは、30代マネージャークラスの転職支援に特化した転職エージェントです。
30代のキャリア形成は今後の長いキャリアにおいて一番大切な時期であり、かつ難しいものではありますが、プロのコンサルタントが転職支援だけではなく今後のキャリアを見据えた最適なアドバイスをしてくれます。
国家認証資格※GCDF(キャリアカウンセラー)を持つキャリアコンサルタント
クライス&カンパニーでは、国家認証資格※GCDF(キャリアカウンセラー)を持つキャリアコンサルタントがあなたの転職をサポートしてくれます。
30代マネージャークラス以上の転職希望者をサポートするためには、キャリアコンサルタント自身も幅広い知識とスキルが要求されます。
国家認証資格である※GCDF(キャリアカウンセラー)資格を取得し、さらに年間100時間を越える社内外の研修を通してコンサルタント一人ひとりのコンサルティング力と転職サポート力の向上を日々図っています。
23年の歴史で培った、企業との強固なパイプ
1993年の創業以来20年以上のサービス運営実績があります。幅広い業界から、特にマネージャークラス以上の採用を依頼されるケースが多くなっています。
コンサルタントは在籍期間が長いベテランが多く、求人企業とは長いお付き合いがあります。
10年以上のお付き合いがある企業も多く、経営層から直接ご相談いただく求人、ボードメンバーの求人、新規事業の求人を独占で担当している求人案件も多いのが特徴です。
経歴やスキルにあわせて独自ポジションの求人紹介もしてくれますので、他では出会えないようなマネージャークラスの求人を紹介してほしいという30代の方はぜひ相談してみてください。
クライス&カンパニーがおすすめな人は?
こんな方におすすめ
- 30代マネージャークラスの方
- 年収1000万円クラスを目指している方
年収800万円以上を目指している30代マネージャークラスの人にはおすすめの転職エージェントです。
経験やキャリアが浅く転職市場価値が低いと面談に進めないので、そのような人は向いていません。面談拠点は東京のみとなりますが、来社面談のほかに電話、Skypeでの面談も対応してくれます。
クライス&カンパニーの転職支援サービスは無料で利用できて、登録も1分で簡単にできます。
ココがポイント
とりあえずクライス&カンパニーに相談してみて、「いまは転職しない」と決めても全く問題ありませんので、まずは気軽な気持ちで行動してみましょう。
クライス&カンパニーの評判・口コミからわかるデメリット
クライス&カンパニーの評判・口コミからわかるデメリットを解説していきます。
クライス&カンパニーは、30代マネージャー・管理職向けの転職エージェントになります。そのため、経歴やキャリアの浅い第二新卒や、フリーターの転職には向いていません。
クライス&カンパニーの評判・口コミからわかるメリット
マネージャー・管理職の方におすすめ
マネージャー・ 30代後半・男性・年収900万台
電話、メールなどのレスポンスが早く効率的に転職することができました。マネージャークラスを求めている企業とのマッチング度が高く、書類選考の通過率が他社と比較して特によかったです。
クライス&カンパニー登録から内定まで7つの流れ
- クライス&カンパニー公式サイトから登録する
- 登録後、キャリアアドバイザーとの面談日程を調整する
- 担当キャリアアドバイザーとの面談
- 求人紹介
- 書類添削/面接対策
- 希望する企業へ応募→書類選考→面接
- 内定・入社
クライス&カンパニー登録から内定まで7つの流れを詳しく見ていきましょう。
step
1クライス&カンパニー公式サイトから登録する
クライス&カンパニー公式サイトから登録しましょう。
step
2登録後、キャリアアドバイザーとの面談日程を調整する
登録後は、2~3日以内にキャリアアドバイザーから電話もしくはメールで連絡が来て面談日程を調整します。
step
3担当キャリアアドバイザーとの面談
あなたの転職に対する希望や職歴に対するキャリア面談を行います。
面談方法は「対面 or 電話」が選べますが、あなたの転職希望条件(業界/職種・年収・待遇等)を正確に伝えて、担当キャリアアドバイザーとの良い関係を構築し手厚くサポートしてもらうためにも直接対面で面談するのがおすすめです。
step
4求人紹介
あなたの要望にあった求人を紹介してくれます。
一般の転職サイトには公開されていない非公開求人や詳細の企業情報を提供してくれるのはもちろんのこと、キャリアアドバイザーから見た「業界分析」「選考のポイント」など転職で役立つ情報を惜しみなく提供してくれます。
step
5書類添削/面接対策
転職エージェントに書類をチェックしてもらうことによって、客観的にあなたの自己PRなどを評価してもらえます。
自分一人で書いた自己PRというのは独りよがりで、相手に魅力が伝わらないことが多いので、転職のプロであれ転職エージェントにチェックしてもらうと、より企業の人事担当者から魅力を感じてもらえます。
step
6希望する企業へ応募→書類選考→面接
良さそうな求人がある場合は、キャリアアドバイザーに応募の意思表示をして、その後の選考スケジュールを調整してもらいます。
企業の人事担当者との面倒なやりとりもキャリアアドバイザーが全て代行してくれますので、「効率的にサクッと転職したい方」「時間がない方」におすすめです。
step
7内定・入社
内定おめでとうございます。入社日の調整・退職のアドバイスもキャリアアドバイザーが親身になってサポートしてくれます。
クライス&カンパニーのまとめ
年収800万円以上を目指している30代マネージャークラスの人にはおすすめの転職エージェントです。
経験やキャリアが浅く転職市場価値が低いと面談に進めないので、そのような人は向いていません。面談拠点は東京のみとなりますが、来社面談のほかに電話、Skypeでの面談も対応してくれます。
クライス&カンパニーの転職支援サービスは無料で利用できて、登録も1分で簡単にできます。
ココがポイント
とりあえずクライス&カンパニーに相談してみて、「いまは転職しない」と決めても全く問題ありませんので、まずは気軽な気持ちで行動してみましょう。
ただクライス&カンパニーの担当者によっては当たり外れもありますので、他の転職エージェントも複数(2~3社程度)利用していくのが転職を成功させるためのコツです。
転職career厳選!おすすめ転職エージェントTOP5
簡単1分で登録可能。無料です↓↓↓
【1位】パソナキャリア《転職初心者におすすめ》
【2位】リクルートエージェント《転職成功実績No.1》
【3位】type転職エージェント《転職者の年収アップ率71%》
【4位】JACリクルートメント《年収600万円以上のハイクラスにおすすめ》
【5位】マイナビエージェント《20代若手から大人気!》
転職career編集部では、あなたの「キャリアアップ転職」「年収アップ転職」が成功できるのを心から応援しています。
転職career