『パソナテック』に登録しようかどうかを悩んでいませんか?
『パソナテック』に登録する前に、他の転職エージェントとの違い、パソナテックがおすすめの人、パソナテックの評判・口コミを確認しておきたいですよね。
この記事では、転職career編集部が徹底的に『パソナテック』の調査を行い、パソナテックの特徴・サービス内容・評判・口コミを解説しています。全て読めば、『パソナテック』があなたに合っている転職エージェントかどうかが分かるので、転職を成功させるために確認しておきましょう。
『パソナテック』の転職支援サービスは完全無料で利用できるので、まずは気軽に登録してみるのがおすすめです。
パソナテックの総評|他の転職エージェントとの違い
【公式サイト】https://www.pasonatech.co.jp/
『パソナテック』は、4万人超の会員数を誇るITエンジニア・ものづくりエンジニア・クリエイター専門のエージェントです。
東証一部上場の総合人材サービスのパソナグループのネットワークを活かして、大手、外資系からベンチャーまで幅広く全国の求人を網羅しているのが特徴です。
登録拠点は、札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、豊田、大阪、広島、福岡の全部で9拠点と全国展開しています。
パソナテックに登録をすると、最新技術や業界動向に関する勉強会やセミナーを受講できたり、資格取得のための還付金の付与、書籍購入の割引などの特典がありますので、IT・Webエンジニアの方におすすめです。
パソナテックの特徴
- 業界トップクラス4万人超のエンジニア転職支援実績
- 大手企業や注目の成長企業など、取引社数600社以上
- IT・Web業界に精通した経験豊富なキャリアアドバイザーがサポート
業界トップクラス4万人超のエンジニア転職支援実績
パソナテックは、人材サービス最大手・パソナグループのエンジニア・クリエイター専門の転職エージェントです。
創業以来、IT・ものづくりエンジニアの転職支援に特化することで築き上げたIT企業とのネットワークと、4万人超のエンジニアの転職活動を支援してきた転職ノウハウを元にサポートしてくれます。
大手企業や注目の成長企業など、取引社数600社以上
IT、エンジニアリング分野における大手優良企業を中心に、急成長を見せるITベンチャー企業やスタートアップ企業、あらゆる領域の求人情報を有しています。
エンジニア職種では、システム開発、インフラ、クリエイター、プロジェクトマネージャー、テクニカルサポートの求人が多いのが特徴です。
IT・Web業界に精通した経験豊富なキャリアアドバイザーがサポート
IT業界に精通した経験豊富なキャリアドバイザーが、スキル診断や適性検査などを参考に客観的にアドバイスをしてくれた上で最適な求人を紹介してくれます。
キャリアカウンセリングで親身な対応をしてくれると評判の高いエージェントなので、今後のキャリアに関して具体的にアドバイスをしてほしいという方におすすめです。
パソナテックがおすすめな人は?
こんな方におすすめ
- IT・Webエンジニアの方
- ものづくりエンジニアの方
パソナテックは、評判も良く人材紹介企業最大手のパソナグループが運営し転職支援実績が豊富なので、「IT・Webエンジニアの方」や「ものづくりエンジニアの方」におすすめの転職エージェントです。
キャリアカウンセリングを重点的に行ってほしいという人に特に適しています。
パソナテックの転職支援サービスは無料で利用できて、登録も1分で簡単にできます。
ココがポイント
とりあえずパソナテックに相談してみて、「いまは転職しない」と決めても全く問題ありませんので、まずは気軽な気持ちで行動してみましょう。
パソナテックの評判・口コミからわかるデメリット
準備中
パソナテックの評判・口コミからわかるメリット
パソナテックは仕事情報の説明がわかりやすく、実際にそこの職場でエンジニアとして働いた自分をイメージすることができました。
給与面の心配や開発環境の不安など、ジャンルを問わずにどんな些細な悩みにも耳を傾けてくれました。
(エンジニア・30代前半・男性・年収700万台)
総合評価:
パソナテック登録から内定まで7つの流れ
- パソナテック公式サイトから登録する
- 登録後、キャリアアドバイザーとの面談日程を調整する
- 担当キャリアアドバイザーとの面談
- 求人紹介
- 書類添削/面接対策
- 希望する企業へ応募→書類選考→面接
- 内定・入社
パソナテック登録から内定まで7つの流れを詳しく見ていきましょう。
step
1パソナテック公式サイトから登録する
パソナテック公式サイトから登録しましょう。
step
2登録後、キャリアアドバイザーとの面談日程を調整する
登録後は、2~3日以内にキャリアアドバイザーから電話もしくはメールで連絡が来て面談日程を調整します。
step
3担当キャリアアドバイザーとの面談
あなたの転職に対する希望や職歴に対するキャリア面談を行います。
面談方法は「対面 or 電話」が選べますが、あなたの転職希望条件(業界/職種・年収・待遇等)を正確に伝えて、担当キャリアアドバイザーとの良い関係を構築し手厚くサポートしてもらうためにも直接対面で面談するのがおすすめです。
step
4求人紹介
あなたの要望にあった求人を紹介してくれます。
一般の転職サイトには公開されていない非公開求人や詳細の企業情報を提供してくれるのはもちろんのこと、キャリアアドバイザーから見た「業界分析」「選考のポイント」など転職で役立つ情報を惜しみなく提供してくれます。
step
5書類添削/面接対策
転職エージェントに書類をチェックしてもらうことによって、客観的にあなたの自己PRなどを評価してもらえます。
自分一人で書いた自己PRというのは独りよがりで、相手に魅力が伝わらないことが多いので、転職のプロであれ転職エージェントにチェックしてもらうと、より企業の人事担当者から魅力を感じてもらえます。
step
6希望する企業へ応募→書類選考→面接
良さそうな求人がある場合は、キャリアアドバイザーに応募の意思表示をして、その後の選考スケジュールを調整してもらいます。
企業の人事担当者との面倒なやりとりもキャリアアドバイザーが全て代行してくれますので、「効率的にサクッと転職したい方」「時間がない方」におすすめです。
step
7内定・入社
内定おめでとうございます。入社日の調整・退職のアドバイスもキャリアアドバイザーが親身になってサポートしてくれます。
パソナテックのまとめ
パソナテックは、評判も良く人材紹介企業最大手のパソナグループが運営し転職支援実績が豊富なので、「IT・Webエンジニアの方」や「ものづくりエンジニアの方」におすすめの転職エージェントです。
キャリアカウンセリングを重点的に行ってほしいという人に特に適しています。
パソナテックの転職支援サービスは無料で利用できて、登録も1分で簡単にできます。
ココがポイント
とりあえずパソナテックに相談してみて、「いまは転職しない」と決めても全く問題ありませんので、まずは気軽な気持ちで行動してみましょう。
転職career編集部では、あなたの「キャリアアップ転職」「年収アップ転職」が成功できるのを心から応援しています。
転職career