『Symphoneed(シンフォニード)』に登録しようかどうかを悩んでいませんか?
『Symphoneed(シンフォニード)』に登録する前に、他の転職エージェントとの違い、Symphoneed(シンフォニード)がおすすめの人、Symphoneed(シンフォニード)の評判・口コミを確認しておきたいですよね。
この記事では、転職career編集部が徹底的に『Symphoneed(シンフォニード)』の調査を行い、Symphoneed(シンフォニード)の特徴・サービス内容・評判・口コミを解説しています。全て読めば、『Symphoneed(シンフォニード)』があなたに合っている転職エージェントかどうかが分かるので、転職を成功させるために確認しておきましょう。
『Symphoneed(シンフォニード)』の転職支援サービスは完全無料で利用できるので、まずは気軽に登録してみるのがおすすめです。
Symphoneed(シンフォニード)の総評|他の転職エージェントとの違い
【公式サイト】https://www.symphoneed.co.jp/
『Symphoneed(シンフォニード)』は、WEBや広告業界に特化したIT業界専門の転職エージェントです。
WEBや広告業界に求人を特化させているため、情報量・質が他の転職エージェントと比べて優れているのが強みです。
WEB業界(Web制作会社・SEOコンサルティング会社・ソーシャルマーケティングコンサルティング会社・コンテンツ・Webメディア会社・ソーシャルゲームコンテンツ会社)、広告業界(総合広告会社・外資系広告会社・専門広告会社・PR会社・マーケティングコンサルティング会社・映像制作会社)の求人を中心に取り揃えています。
WEB・広告業界へキャリアアップ転職をしたい営業の方におすすめのエージェントです。
Symphoneed(シンフォニード)の特徴
- WEB・広告業界に特化した転職エージェント
- 営業・マーケティング・Webディレクターの求人割合が高い
- 企業との面接時はキャリアコンサルタントに同席してもらえる
WEB・広告業界に特化した転職エージェント
Symphoneed(シンフォニード)は、WEB・広告業界に特化している転職エージェントです。
東京・大阪・福岡・名古屋に面談拠点を構えており、電通、博報堂、アサツー ディ・ケイ、大広、読売広告社、サイバーエージェント、JR西日本コミュニケーションズ、NTTアド、新東通信、ベクトル、トレンダーズ、LINE、楽天、コロプラ、デジタルガレージ、イグニス、、Speee、リクルートホールディングス、トランスコスモス、といった大手WEB・広告会社の求人を保有。
面接対策をしてくれるのはもちろんのこと、インターネット上では知ることができないリアルな企業の裏側の情報も包み隠さずにキャリアアドバイザーが共有してくれます。
Web広告営業の求人多数
職種別では「営業・企画営業・コンサルタント」、業種別では「Web・ネット広告会社」の求人割合が高く、転職成功者が多いです。

Symphoneed(シンフォニード)求人の職種

Symphoneed(シンフォニード)求人の業種
エンジニア転職に関しては求人が少なく得意とされていないようです。
企業との面接時はキャリアコンサルタントに同席してもらえる
「採用」の現場を共有するために、企業との面接は担当のキャリアコンサルタントが原則同席するといったスタイルとしています。
面接時に企業側から共有されている企業情報に抜けもれがないか、企業に対する自己アピールで伝えきれてない点を補足してくれたり、微妙なニュアンスの違いがあった場合は調整をしたりと、「面接の現場」でしか行えない調整もしてくれるので、キャリアコンサルタントが同席してくれるメリットは大きいです。
Symphoneed(シンフォニード)がおすすめな人は?
こんな方におすすめ
- WEB・広告業界に転職したい営業の方
Symphoneed(シンフォニード)は、エージェントの中で唯一、Web・広告業界の企業に特化した転職支援サービスを展開している転職エージェントです。
求人の中でも営業職が多く、得意としている分野ですのでWeb広告営業の方におすすめです。
Symphoneed(シンフォニード)の転職支援サービスは無料で利用できて、登録も1分で簡単にできます。
ココがポイント
とりあえずSymphoneed(シンフォニード)に相談してみて、「いまは転職しない」と決めても全く問題ありませんので、まずは気軽な気持ちで行動してみましょう。
Symphoneed(シンフォニード)の評判・口コミからわかるデメリット
準備中
Symphoneed(シンフォニード)の評判・口コミからわかるメリット
Web広告業界への転職ならSymphoneed【シンフォニード】はおすすめ。
Web広告業界に転職をしぼっていて、シンフォニードではピンポイントで自分が求めている広告企業の求人を紹介してくれたので良かったです。Web広告業界への転職に強いシンフォニードを利用して正解でした。
(広告営業・20代後半・男性・年収500万台)
総合評価:
ミスマッチのない求人紹介をしてもらえました。
最初は大手の転職エージェントを利用していて紹介される求人数は多かったのですがピンとくる求人がありませんでした。そこで広告業界専門のシンフォニードに登録しました。
登録後は求めている求人をいくつか紹介してもらい、すんなりと企業から内定をもらうことができました。
(広告営業・20代後半・男性・年収400万台)
総合評価:
Symphoneed(シンフォニード)登録から内定まで7つの流れ
- Symphoneed(シンフォニード)公式サイトから登録する
- 登録後、キャリアアドバイザーとの面談日程を調整する
- 担当キャリアアドバイザーとの面談
- 求人紹介
- 書類添削/面接対策
- 希望する企業へ応募→書類選考→面接
- 内定・入社
Symphoneed(シンフォニード)登録から内定まで7つの流れを詳しく見ていきましょう。
step
1Symphoneed(シンフォニード)公式サイトから登録する
Symphoneed(シンフォニード)公式サイトから登録しましょう。
step
2登録後、キャリアアドバイザーとの面談日程を調整する
登録後は、2~3日以内にキャリアアドバイザーから電話もしくはメールで連絡が来て面談日程を調整します。
step
3担当キャリアアドバイザーとの面談
あなたの転職に対する希望や職歴に対するキャリア面談を行います。
面談方法は「対面 or 電話」が選べますが、あなたの転職希望条件(業界/職種・年収・待遇等)を正確に伝えて、担当キャリアアドバイザーとの良い関係を構築し手厚くサポートしてもらうためにも直接対面で面談するのがおすすめです。
step
4求人紹介
あなたの要望にあった求人を紹介してくれます。
一般の転職サイトには公開されていない非公開求人や詳細の企業情報を提供してくれるのはもちろんのこと、キャリアアドバイザーから見た「業界分析」「選考のポイント」など転職で役立つ情報を惜しみなく提供してくれます。
step
5書類添削/面接対策
転職エージェントに書類をチェックしてもらうことによって、客観的にあなたの自己PRなどを評価してもらえます。
自分一人で書いた自己PRというのは独りよがりで、相手に魅力が伝わらないことが多いので、転職のプロであれ転職エージェントにチェックしてもらうと、より企業の人事担当者から魅力を感じてもらえます。
step
6希望する企業へ応募→書類選考→面接
良さそうな求人がある場合は、キャリアアドバイザーに応募の意思表示をして、その後の選考スケジュールを調整してもらいます。
企業の人事担当者との面倒なやりとりもキャリアアドバイザーが全て代行してくれますので、「効率的にサクッと転職したい方」「時間がない方」におすすめです。
step
7内定・入社
内定おめでとうございます。入社日の調整・退職のアドバイスもキャリアアドバイザーが親身になってサポートしてくれます。
Symphoneed(シンフォニード)のまとめ
Symphoneed(シンフォニード)は、エージェントの中で唯一、Web・広告業界の企業に特化した転職支援サービスを展開している転職エージェントです。
求人の中でも営業職が多く、得意としている分野ですのでWeb広告営業の方におすすめです。
Symphoneed(シンフォニード)の転職支援サービスは無料で利用できて、登録も1分で簡単にできます。
ココがポイント
とりあえずSymphoneed(シンフォニード)に相談してみて、「いまは転職しない」と決めても全く問題ありませんので、まずは気軽な気持ちで行動してみましょう。
転職career編集部では、あなたの「キャリアアップ転職」「年収アップ転職」が成功できるのを心から応援しています。
転職career