転職エージェント

type転職エージェントの良い評判・悪い口コミを徹底検証

type転職エージェント

type転職エージェントに登録しようかどうかを悩んでいませんか?

type転職エージェントに登録する前に、他の転職エージェントとの違い、type転職エージェントがおすすめの人、type転職エージェントの評判・口コミを確認しておきたいですよね。

この記事では、転職career編集部が徹底的にtype転職エージェントの調査を行い、type転職エージェントの特徴・サービス内容・評判・口コミを解説しています。全て読めば、type転職エージェントがあなたに合っている転職エージェントかどうかが分かるので、転職を成功させるために確認しておきましょう。

type転職エージェントの転職支援サービスは完全無料で利用できるので、まずは気軽に登録してみるのがおすすめです。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在type転職エージェントでは主に電話での面談を実施しています。求人のご提案、応募書類の添削、面接対策なども、電話やメールなどを利用した転職サポートとなります。

type転職エージェントの総評|他の転職エージェントとの違い

type転職エージェント

【公式サイト】https://type.career-agent.jp/

『type転職エージェント』は、「type」「女の転職type」やWebマガジン「エンジニアtype」「Woman type」「営業type」など人材に関するサービスを幅広く手掛ける東証一部上場企業キャリアデザインセンター社が運営する転職エージェントです。

type転職エージェント経由で転職した人の約71%が年収アップに成功している実績!転職エージェントの中で、約71%が年収アップ成功の実績はトップクラスです。

東京、神奈川、埼玉、千葉の求人を多数取り扱っており、それ以外の関西や地方の求人はほとんどありませんので注意してください。

転職サポートも手厚いと利用者からの評判が高いため、「転職で年収アップしたい方」や「首都圏の企業へ転職を考えている方」におすすめの転職エージェントです。

type転職エージェントの特徴

  • 約71%の方が年収アップに成功
  • 首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の転職に強い
  • 幅広い企業とのネットワークや長年に渡り培った転職ノウハウが強み

約71%の方が年収アップに成功

type転職エージェントで転職した人の約71%の方が年収アップに成功している実績があります。

年収アップのためにtype転職エージェントのキャリアアドバイザーが転職を徹底サポートしてくれますので、年収・給料で悩んでいる方は相談してみることをおすすめします。

同年代に比べて年収が低い...。何年勤めてもほとんど給料が上がらない...。残業は増えるのに給料は変わらない...。もし一つでも悩みが当てはまったらまずは相談してみましょう。

首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の転職に強い

営業、エンジニア・クリエイティブ、バックオフィスを主な得意ジャンルとして、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の求人に強いです。

首都圏での転職を考えている方にはおすすめです。履歴書・職務経歴書等の書類の作成、面接対策、企業との年収交渉などのサポートも充実しています。

幅広い企業とのネットワークや長年に渡り培った転職ノウハウが強み

type転職エージェントは、東証一部上場企業の株式会社キャリアデザインセンターが運営しています。キャリアアドバイザー及び企業の営業担当は100名ほどが在籍。

人材紹介事業「type転職エージェント」のほかに、転職サイト「type」の運営や適職フェアの開催、Webマガジン「エンジニアtype」の編集など、キャリア転職を支援する多種多様なサービスを提供していて、幅広い企業とのネットワークや長年に渡り培った転職ノウハウが強みです。

type転職エージェントの悪い評判まとめ

type転職エージェントの評判・口コミからわかるデメリットを解説していきます。

type転職エージェントでは、一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)以外の求人が少ないので、地方での転職を希望する方(Uターン転職)や地方在住の方にはおすすめができません。

悪い評判① 首都圏以外の求人が少ない

首都圏、特に東京の求人数が多い。
(ITエンジニア・20代後半・男性・年収500万台)

首都圏の求人は豊富でしたが、首都圏以外の求人数は極端に少ないようでした。

悪い評判② 地方の求人をあまり取り扱っていない

地方の求人はあまり取り扱っていませんでした。
(不動産営業・20代後半・男性・年収400万台)

転職活動スタート当初は転職サイトのtypeを利用していたのですが、なかなか書類選考に通らず悩んでいたためtype転職エージェントを頼ることにしました。

キャリアカンセリングでは親身になって転職相談や履歴書・職務経歴書の添削をしていただけました。

しかしその後の求人紹介については、地方への転職希望の事もあり求人案件をあまり提案してもらえませんでした。首都圏の求人がほとんどのようです。

転職相談ができる場所も東京の赤坂のみですので、お住まいが遠い場合はあまりお勧めすることはできません。

type転職エージェントの良い評判まとめ

良い評判① 年収アップができたので満足

年収アップができたので満足です。
(ITコンサル・20代後半・男性・年収600万台)

前職では自分自身の仕事量と実績に対しての給料に不満を感じ、年収UPを目的に転職活動を始めました。

今まで個人向けのルート営業と新規営業の経験してきたことを伝えると、新規営業の経験がある点を高く評価してくださり、キャリアアドバイザーの方から法人向けの新規営業として新しいキャリアを築いてみてはどうだろうかとアドバイスを頂きました。

初めての転職でしたので履歴書・職務経歴書の作成には徹底的に添削をしてもらいました。面接対策もして頂き、万全の状態で望んだ結果、希望する年収と条件で企業から内定を頂くことが出来ました。

新しいキャリアを提案してもらい年収も上がったのでとても満足しています。

type転職エージェントを利用して年収アップに成功。
(事務職・20代後半・男性・年収500万台)

転職において前職からの年収アップは必須事項であったので、type転職エージェントの年収アップ率71%に魅力を感じて登録しました。

すぐに求人を10社程度紹介してもらえて2社から内定をもらいました。転職時には年収アップを実現することができたので満足しています。

良い評判② 転職情報が豊富

転職動向に関して有益なアドバイスをたくさんもらえました。
(IT営業・20代後半・男性・年収400万台)

業界情報に精通していて、今後のキャリア形成に関するアドバイスをしてもらいました。

さすが人材紹介に関して転職エージェント以外にも多角的な事業を行っているだけのことはあって情報量は豊富でした。

type転職エージェントがおすすめな人は?

こんな方におすすめ

  • 首都圏で転職を考えている方
  • 年収アップしたい20代から30代の方
  • キャリアアップしたい方

type転職エージェントは、20代から30代で首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)へ転職をしようと考えている方におすすめの転職エージェントです。

年収アップ率の実績が71%と高いので、転職理由が「年収アップしたい!」といった人は特にtype転職エージェントは適しています。

年収・給料をアップさせるためのノウハウを実績豊富なキャリアアドバイザーにアドバイスしてもらえます。

type転職エージェントの転職支援サービスは無料で利用できて、登録も1分で簡単にできます。

ココがポイント

とりあえずtype転職エージェントに相談してみて、「いまは転職しない」と決めても全く問題ありませんので、まずは気軽な気持ちで行動してみましょう。

type転職エージェント登録から内定まで7つの流れ

  1. type転職エージェント公式サイトから登録する
  2. 登録後、キャリアアドバイザーとの面談日程を調整する
  3. 担当キャリアアドバイザーとの面談
  4. 求人紹介
  5. 書類添削/面接対策
  6. 希望する企業へ応募→書類選考→面接
  7. 内定・入社

type転職エージェント登録から内定まで7つの流れを詳しく見ていきましょう。

step
1
type転職エージェント公式サイトから登録する

登録

type転職エージェント公式サイトから登録しましょう。

step
2
登録後、キャリアアドバイザーとの面談日程を調整する

面談日程調整

登録後は、2~3日以内にキャリアアドバイザーから電話もしくはメールで連絡が来て面談日程を調整します。

step
3
担当キャリアアドバイザーとの面談

キャリアアドバイザー面談

あなたの転職に対する希望や職歴に対するキャリア面談を行います。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在type転職エージェントでは電話・オンラインでの面談、非対面での転職活動サポートを実施中です。

あなたの転職希望条件(業界/職種・年収・待遇等)を正確に伝えて、担当キャリアアドバイザーとの良い関係を構築し手厚くサポートしてもらいましょう。

step
4
求人紹介

求人紹介

あなたの要望にあった求人を紹介してくれます。

一般の転職サイトには公開されていない非公開求人や詳細の企業情報を提供してくれるのはもちろんのこと、キャリアアドバイザーから見た「業界分析」「選考のポイント」など転職で役立つ情報を惜しみなく提供してくれます。

step
5
書類添削/面接対策

書類添削/面接対策

転職エージェントに書類をチェックしてもらうことによって、客観的にあなたの自己PRなどを評価してもらえます。

自分一人で書いた自己PRというのは独りよがりで、相手に魅力が伝わらないことが多いので、転職のプロであれ転職エージェントにチェックしてもらうと、より企業の人事担当者から魅力を感じてもらえます。

step
6
希望する企業へ応募→書類選考→面接

面接

良さそうな求人がある場合は、キャリアアドバイザーに応募の意思表示をして、その後の選考スケジュールを調整してもらいます。

企業の人事担当者との面倒なやりとりもキャリアアドバイザーが全て代行してくれますので、「効率的にサクッと転職したい方」「時間がない方」におすすめです。

step
7
内定・入社

内定・入社

内定おめでとうございます。入社日の調整・退職のアドバイスもキャリアアドバイザーが親身になってサポートしてくれます。

type転職エージェントを最大限活用するポイント

ポイント1.転職する目的を明確にする

転職エージェントに登録して転職活動を始める前に、転職する目的を明確にしておきましょう。転職目的が決まっていないと、何度も転職を繰り返してしまう恐れがあります。

年収アップしたいのか、キャリアアップしたいのか、心機一転して新しい職場で挑戦したいのかなど、自分の転職の軸を明確にしておくと転職に成功できる確率が高くなります。

転職エージェントのキャリアアドバイザーから客観的に見て、転職目的が明確な人はサポートしてもらいやすいです。転職したいけど転職目的が決まっていない方は、キャリアアドバイザーと一緒にキャリアの洗い出しから行いましょう。

ポイント2.年収交渉をする

転職エージェントを活用するからには、キャリアアドバイザーに企業との年収交渉を必ずしてもらってください。

転職エージェントは求職者の転職が決まった際に企業から紹介手数料として求職者の年収約3割を紹介手数料として受け取る成果報酬型のビジネスをしているので、年収高く転職してもらう方が両者にとって嬉しいのです。

自分で年収交渉するのはなかなかしずらいので、転職エージェントに年収交渉を頑張ってもらいましょう。

ポイント3.他の転職エージェントも併用する

キャリアアドバイザーの能力は人それぞれなので、1社の転職エージェントに頼った転職活動はリスクが大きいです。

転職活動する際は、転職エージェント3社に登録・面談して相性が良さそうなキャリアアドバイザーと転職を進めていきましょう。

ダメなキャリアアドバイザーとやりとりしていては時間の無駄となってしまうので、ダメなキャリアアドバイザーに当たってしまった場合は別の転職エージェントに登録・面談してみるのを繰り返すと転職できる確率がアップします。

まとめ

type転職エージェントは、20代から30代で首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)へ転職をしようと考えている方におすすめの転職エージェントです。

年収アップ率の実績が71%と高いので、転職理由が「年収アップしたい!」といった人は特にtype転職エージェントは適しています。

年収・給料をアップさせるためのノウハウを実績豊富なキャリアアドバイザーにアドバイスしてもらえます。

type転職エージェントの転職支援サービスは無料で利用できて、登録も1分で簡単にできます。

ココがポイント

とりあえずtype転職エージェントに相談してみて、「いまは転職しない」と決めても全く問題ありませんので、まずは気軽な気持ちで行動してみましょう。

ただtype転職エージェントの担当者によっては当たり外れもありますので、他の転職エージェントも複数(2~3社程度)利用していくのが転職を成功させるためのコツです。

転職career厳選!おすすめ転職エージェントTOP5

【No.1】リクルートエージェント《転職成功実績No.1》
【No.2】ワークポート《転職決定人数No.1》
【No.3】パソナキャリア《転職初心者におすすめ》
【No.4】JACリクルートメント《年収600万円以上のハイクラスにおすすめ》
【No.5】マイナビエージェント《20代若手から大人気!》

転職career編集部では、あなたの「キャリアアップ転職」「年収アップ転職」が成功できるのを心から応援しています。

転職career

おすすめ人気記事

1

20代におすすめの転職エージェントを知りたい。 転職をして"キャリアアップ"と"年収アップ"を実現したい。 スキルアップができて、自分の市場価値が高められる企業・職場に転職したい。 といったことで悩ん ...

2

30代の転職支援を得意としている転職エージェントを知りたい。 転職エージェントを利用して、キャリアアップ転職&年収アップ転職を実現したい。 理想の転職を実現するために、具体的にどう動いていけば ...

3

女性に評判がいいおすすめの転職エージェントを知りたい。 女性のキャリア・結婚・出産・育児を考えてくれている、女性向け転職エージェントを利用したい。 女性の気持ちに寄り添った転職サポートをしてほしい。 ...

4

営業職に強い転職エージェントを知りたい。 営業として転職して、新しい職場で働きたい。 今よりも年収を上げてキャリアアップしたい。 といったことで悩んでいませんか? 営業とは、「法人営業」「個人営業」「 ...

-転職エージェント